[一覧に戻る]

【総合職事務系】2023年夏選考採用

職種
係長級
課長補佐級

職務内容

農林水産省所管行政に関する政策の企画及び立案に関する事務を担当する、係長又は課長補佐相当職員として採用します。 農林水産業という幅広いフィールドで、ピンチをチャンスに変えていく、広い視野と問題意識、そしてチャレンジ精神を持つ方、幹部候補生として、我が国の将来の在り方をデザインできる方をお待ちしております。

選考日程

受付期間:令和5年7月6日(木)~令和5年8月6日(日)18:00


第1次選考合格発表:令和5年8月9日(水)までに合格者のみへ連絡します。


第2次・第3次選考:第1次・第2次選考合格者と随時日程調整します。


採用予定日:令和5年10月1日以降 ※入省時期は応相談

応募資格

(係長級)

大学卒業後、民間企業、官公庁、国際機関、研究機関等において勤務した経験が応募時において通算4年以上となる者


(課長補佐級)

大学卒業後、民間企業、官公庁、国際機関、研究機関等において勤務した経験が応募時において通算8年以上となる者


 ※係長級と課長補佐級の両方に申し込むことが可能です。

 ※当該資格を満たしているかどうかを確認するため、最終合格者の方には勤務証明書等を御提出いただきます。勤務証明書等が提出できない期間は、職務経験に通算されませんので御注意ください。また、勤務証明書等を提出できない場合又は虚偽の記載がなされている勤務証明書等があった場合には、採用予定が取り消される場合があります。

採用予定数

(係長級)5名(課長補佐級)若干名

オンライン説明会について

オンラインで農林水産省の業務や選考採用の選考フローについての説明会を実施します!

中途採用の幹部職員によるキャリア講演、中途採用で活躍する若手~中堅職員から仕事のやりがい等についてお話を聞いていただけるパネルディスカッションも企画していますので、ぜひ御参加ください(採用担当による業務説明は同内容ですが、複数日程に御参加いただくことも可能です。)。


①採用担当による業務説明&中途採用入省者によるパネルディスカッション

日時:7月12日(水)18:30~20:00

内容:選考採用により入省し活躍する3名の職員によるパネルディスカッションを実施します。

   冒頭では採用担当から農水省の業務を説明します。


②採用担当による業務説明&幹部によるキャリア講演

日時:7月25日(火)18:30~19:30

内容:中途採用で入省し幹部を務めている職員が登壇し、これまでのキャリア等をお話する特別講演企画です。

   冒頭では採用担当から簡単に農水省の業務を説明します。

登壇者:農村振興局 佐藤一絵 農村政策部長


③採用担当による業務説明

日時:7月29日(土)18:30~19:30

   8月2日(水)12:00~13:00

※各日程とも同一内容です。

内容:農水省の業務内容やキャリアパス、働き方のイメージについて、採用担当から説明します。

   採用やキャリアに関する疑問点を解消していただくため、可能な限り御質問にもお答えします。

受付終了